学校日記

9年英語(防災)

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

できごと

 Unit 4 は防災・安全への関心を高め、地域の一員として防災に取り組む意識をもつが目標の一つになっている単元です。教科書では、ある市の外国人市民意識調査(英語)の結果が掲載されています。授業でも同じ英語の質問をグーグルフォームで生徒たちにしてみました。
 Are you prepared for a disaster? What do you know? (災害への準備はできていますか。知っていることは何ですか。番号に〇を付けてください。)
1. I know where the local shelter is.(地域の避難所がどこか知っている)64%
2. I know how much food and water I should store.(どのくらいの食料・飲料を蓄えておけばよいか知っている)53.5%
3. I know what number I should call in case of a fire.(火事のとき何番に電話すればよいか知っている)74.4%
4. I know how to use a fire extinguisher.(消化器の使い方を知っている)37.2%

 教育委員会職員の学校現場丸一日体験研修があり、授業の様子を見て行かれました。