8年理科(土曜授業プラン)
- 公開日
- 2023/09/09
- 更新日
- 2023/09/09
できごと
植物の輸送管についての学習です。授業に出てきたキーワードに「師管」「道管」「維管束」というものがありました。「師管」とは植物の葉でつくられた栄養分の通り道のことです。「道管」は根から吸い上げた水や養分の通り道です。そして「維管束」は、師管や道管が集まった束のことです。
今日は、単子葉類のトウモロコシと双子葉類のホウセンカの茎の横断面をプレパラートを使って顕微鏡で観察しました。
肉眼では模様のように見えていた栄養分の通り道を確認することができました。
(写真は8年2組の授業の様子です。)