学校日記

9年理科(実験)

公開日
2023/05/15
更新日
2023/05/15

できごと

 学びのエリア公開授業の学校日記で紹介した「水溶液とイオン」について「電流が流れるものと流れないもの」を実験で確かめました。これまでの先生の演示と教科書の学習で、電流が流れる水溶液と流れない水溶液があることを学習しました。では、流れるものと流れないものの違いは何なのでしょう。流れるものはどう流れるのでしょうか。純粋な水に何を溶かしたときに電流は流れるでしょうか。
 砂糖水、エタノール、うすい食塩水、濃い食塩水、うすい塩酸、塩化銅水溶液、うすい水酸化ナトリウム水溶液、100%オレンジジュース、お酢、スポーツドリンクなどについて実験し、流れた電流の値も記録し、泡などが出ているかどうかなど、電極の変化も考察し、記録しました。
 どの班も、生徒は協力しながら実験を進めました。
(写真は9年3組の様子です。)