学校日記

学びのエリア授業公開(7年)

公開日
2023/05/10
更新日
2023/05/10

できごと

 今日は「高島なかよし通り学びのエリア」の研修日、中学校の授業公開の日です。高島幼稚園、高島第二小学校の先生方と高島第二小学校及び高島第二中学校のコミュニティ・スクール委員の皆さんが授業参観にいらっしゃいました。
 7年生は小学校卒業から1ヶ月少し経ったところで、小学校の先生がサブティーチャーとして授業に入ってくださいました。
 7年1組は、Unit1「New School, New Friends」の単元で「英語の文を書いてみよう。自己紹介を聞いて理解しよう。」というめあての授業でした。書くことについては中学校から本格的に始まります。大文字にすべきところや単語と単語の間のスペースなどに気を付けて書きました。
 7年2組は、陸上競技の100m走の測定です。「スタートからゴールまで、スピードを落とさないで走ってみよう。」が今日のめあてです。小学校の先生がスタート、中学校の先生がゴールを見守りました。
 7年3組は、「日本の国土の広がり」の単元で「日本の領域の特色を説明できる。」を学習のめあてに進めました。
 どのクラスも中学校に入ってどんな風に授業を受けているのかと、多くの小学校の先生や小学校のCS委員の方が参観されていました。
(写真は左から1組、2組、3組の様子です。)