学校日記

7年美術

公開日
2023/02/08
更新日
2023/02/08

できごと

 7年生の美術ではバターナイフを制作しています。日常使っているものを自分の手で作っていくのはやる気もでるのではないでしょうか。使いやすさや見た目のユニークなデザインの両面から考えて作ることがポイントです。
 これまで10時間以上かけて制作してきましたが、完成目標まで今日を入れてあと4時間のところまできています。本時の目標は「紙やすりで磨こう」です。まだ、小刀でナイフ部分を削り、持ち手の部分を丸くする工程の生徒、3種類の大きさの棒やすりを使い分けて大きなキズを取っていく工程の生徒などもいましたが、工程に合わせた助言がなされていました。
 今日の目標に向けて紙やすりをかけている生徒も、紙やすりも120、400、800、1500という番手で表された荒さの種類があり、中目から細目へと順番に種類を変えていきました。今後、すべてが終わった生徒はサラダオイルで防汚コーティングをして仕上げます。
 作業時間が終わるといつものようにミライシードで作品を写真に撮り、振り返りを入力して提出ボックスにドラッグして授業を終わりました。
(写真は7年1組の授業の様子です。)