8年技術
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
できごと
8年生の技術は大根の栽培中で、授業前に観察に行きます。今日の観察が終わるとコンピュータ室へ行き、タブレットを使ってプログラミングの学習に入りました。
取り組んでいるのは学習用教材のコロックルと呼ばれるものです。専用ソフトでプログラムを作成し、本体とパソコンをUSBでつなげることで作成したプログラムを本体に書き込み、温度、光、音、ボタンから送られてくるデータを元にカラーのLED、スピーカを動かします。ほかに、時刻、アラーム、タイマーとしての機能もあります。自分の好きな曲を作ることもできるそうです。
今日は、昼のプログラムと夜のプログラムを統合させる課題に取り組みました。昼と夜の切り替えは明るさセンサーでするとのことでした。
(左と中央の写真は8年3組の授業の様子です。)