学校日記

9年理科

公開日
2022/11/22
更新日
2022/11/22

できごと

 9年生の理科の授業です、仕事と力学的エネルギーの関係について実験を行いました。
 斜面から質量の異なる3種類の小球(プラスチック球、小鉄球、大鉄球)を転がして木片に衝突させたときに、木片が動いた距離を調べました。斜面の傾きを変えて5cmの高さから落としたときと、20cmの距離から落としたときではやはり違いがあるのでしょうか?また、質量の異なる球でも、高さが同じなら、速さ(秒速)は同じでしょうか?それとも違うのでしょうか?
 実験結果をグラフに表しながら確認していきました。