7年英語
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
できごと
10月31日(月曜日)5校時、7年3組の英語の授業です。
7年生の英語の授業は起立した状態で始める活動が多くあります。冒頭に行っているビンゴも立った状態で始め、そろったら座るというやり方です。ピクチャーカードの絵について先生からの英語の質問に答える活動も、答えられたら座るという流れになります。また、キーセンテンスを口頭で言えるかを確認する活動では、答えることができた生徒が他の生徒が言えたかどうかをチェックしていくという流れで、一人が二人、二人が四人と、あっという間に全員のチェックが終わり、全員が着席となりました。
最後は本文の中に出てきたキーワードを辞書で調べて自分の目で見て納得して授業は終わりました。あっという間の50分間でした。