8年社会(研究授業)
- 公開日
- 2022/06/17
- 更新日
- 2022/06/17
できごと
6月17日(金曜日)3校時 8年4組社会の授業でも研究授業を行いました。今日の授業は「琵琶湖の環境を守ることの大切さに気付き、水源の環境保全への意見を文章にまとめよう!」というめあてで行いました。
自分で地図を読み取りながら琵琶湖から流れ出ている川(淀川)を確認し、班で話し合って班の回答を決めました。その後、水の水運や飲み水以外にどんな使い方があるか班で考えました。
多くの人が利用している琵琶湖の水の環境保全の必要性を理解するとともに、身近にある荒川に置き換えて考え、河川でのゴミ拾いなど中学生でもできる取組についても紹介がありました。