7年数学
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
できごと
5月24日(火曜日)2校時 7年3組 数学少人数授業(10名)のクラスです。
授業はタイムトライアルの計算演習からスタートしました。掛け算の49マス計算です。今日は学力向上専門員に加えて副校長(数学科)も机間巡視に入りました。多くの生徒が全問正解を出しました。前時までの内容(乗法)をしっかり復習した成果です。
今日のめあては、「同じ数の積を累乗の指数を使って表すことができる」です。(5×5のように5を2回かけたものは5の2乗と表すことができるということ)
2乗は別名「平方」ということを確認したところ、3乗は「立方」だと生徒から声があがりました。
※本ホームページのフォントでは指数を表示させることができません)