学校日記

9年サクセス面接講座

公開日
2021/11/22
更新日
2021/11/22

できごと

 今日は、私立高校の元校長先生に講師としてご来校いただき、9年生向けに「サクセス面接講座」を行いました。
 冒頭で講師の先生から「義務教育を終えて晴れて自由の身?になるのに、なぜまだ3年間、学校に通うのか?少しでも自分の将来を見据えて高校を選ぼうとしているか?」と問いかけがありました。
 外見と内容で面接は判断されます。0.5〜30秒で第一印象が決まります。第一印象を変えるには15分の時間が必要だそうです。しかし、面接時間は長くて10分。第一印象に大きな影響を与えるノックから着席までのポイントを教えていただき、実際に立礼などを練習しました。
 講座の最後に「外見も内容も内側から湧き出てくるもの。当たり前のことに感謝の気持ちをもてるように」「高校入試がゴールではない」とお話しをいただきました。
 今日は「こうすればよくなりますよ」「こうすれば面接なんて怖くなくなりますよ」というポイントについて教えていただきましたが、それ以上の心に触れるお話も聞けたと思います。
 校長室から体育館へのご案内及びお礼の言葉は生徒が務めました。講師の先生が講座の中で話された言葉を引用して「高校側から選ばれる生徒になります」」と力強くお礼を述べていました。

(左側は指導を受けたあとの立ち姿、右側はドアの前での30度の礼)