9年美術
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
できごと
9年生は「篆刻(てんこく)」に取り組んできました。今日は完成品をグループ内でお披露目して、鑑賞し合う時間です。「篆刻」とは、石などの印材に文字を彫ることを言います。ユニークな形が目を引きました。
今日のめあては、「完成した作品を鑑賞して良さや美しさを味わおう」です。班での発表ではどうしてこういう形にしたかなど作者がその思いを説明しました。班員は作品を見て感じたこと、説明を聞いて感じたことを鑑賞プリント、感想カードにしっかりと記入していました。
(写真は、9年3組の授業の様子です。)