学校日記

生徒会・委員会認証式

公開日
2021/10/25
更新日
2021/10/25

できごと

 生徒会役員、各委員会委員長への任命証の授与の後、生徒会長と8学年学級委員長が全校生徒へ向けて話しました。生徒会長の言葉を紹介します。 

●生徒会長挨拶(抜粋)
 皆さん、こんにちは。この認証式は委員に任命され、その仕事を任される場です。よって、必ず責任をもって行動しましょう。初めて委員になった人も経験者も、そのどちらも高二中を豊かにしていくという意志に変わりはないはずです。私は生徒主体の学校をめざしています。だから、各委員会で新しく、そして活気あふれる活動をどんどんしてほしいと思います。学校全体、それぞれの委員会で手を取り合い、協力していきましょう。
 今日は、この生徒会メンバー、新しい委員長を迎えての初めての生徒朝礼ということで、これからの生徒会の方針についてお話しします。立会演説会で言ったことを実行するという目標でいます。「トロフィー部屋」のデザイン、朝読書の時間に勉強などもできるようにするといったことをしていきます。来月には意見箱の設置を進めていくつもりです。みなさんに協力を求める時もあるので、その時はよろしくお願いします。生徒主体の学校をめざしているので何かしたいことがあればどんどん言ってください。一緒に実行しましょう。

 朝礼の最後には、先日行われた体育祭に関して、実行委員をねぎらう拍手がありました。(右側の写真)