来訪者の方へ

本校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます

2025年度(令和7年度)も学校の情報を発信してまいります。引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。


令和7年9月5日(金) 新入生保護者説明会の実施について

4日明け方に発生した台風15号が日本列島の太平洋側に沿って進む予想となっていますが、新入生保護者説明会は予定どおり実施いたします。(9/4 17:00現在)

6年生保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

※ 当日の天候により、急遽延期をする場合には、その旨をホームページ上に掲載いたします。

9月5日(金)の登校について

明日5日(金)の登校は通常どおりとします。

※ 当日の天候により、変更をする場合には、その旨をスグールホームページ上に掲載いたします。



欠席・遅刻・早退連絡はこちらから

こちらのGoogleFormからご入力ください。

欠席・連絡・早退連絡フォーム

令和7年度 赤塚第二中学校地域清掃について

赤塚第二中学校では、生徒会本部を中心に有志による地域清掃を月に1回実施しています。

集合時間   午前8時00分 赤塚第二中学校昇降口前
活動時間   午前8時15分~午前9時00分

地域清掃予定日

令和7年 4月27日(日)  5月11日(日)  6月 1日(日)  7月 6日(日)

     9月28日(日) 10月19日(日) 11月 9日(日) 12月 7日(日)

令和8年 1月25日(日)  2月 8日(日)  3月 1日(日)

新着記事

  • 2学期スタート!

    本日より2学期がスタートしました。夏休みが明けて久しぶりの登校でしたが、どの学年も元気いっぱいでした。始業式では9年生の指揮と伴奏に合わせて校歌を歌っていました。また、夏休み中にも生徒は様々なことに取...

    2025/09/01

    令和7年度できごと

  • 8月29日 夏期休業も残り2日となりました

    赤二中の生徒の皆さん夏期休業も残り二日となりましたが、いかがお過ごしですか。先日の「夏期休業明けに向けた不安等に関するアンケート」に回答してくれてありがとうございました。皆さんと連絡がとれて、一安心し...

    2025/08/29

    令和7年度校長より

  • サタデースクール(セーフティ教室)

    7月12日のサタデースクールでは3時間目にセーフティ教室を行いました。今回は講師として日立ソリューションズの辻 敦司先生をお招きし、ITセキュリティの必要性についてお話していただきました。私たちの身近...

    2025/07/12

    令和7年度できごと

  • 道徳研究授業

    7月9日(水)に9学年の道徳研究授業が行われました。『二通の手紙』という物語をとおして、私たちの身近にある法や決まりの意義について考えを深めました。「決まりはなぜあるのか」「どんなことがあっても守らな...

    2025/07/09

    令和7年度できごと

  • 生徒会朝礼

    7月7日(月)に生徒会朝礼を行いました。各委員会からのお話だけではなく、今回は追加で保健委員から熱中症対策に関する発表がありました。暑い日が続くので、学校全体で熱中症対策につとめていきます。

    2025/07/08

    令和7年度できごと

今日の給食

  • 9月4日(木)給食

    生徒作成献立「夏の風物詩!屋台めぐり給食」焼きそば・・・中華麺にソースをからめます具がたっぷり!豚汁大量のバナナ!

    2025/09/04

    令和7年度ランチタイムズ

  • 9月3日(水)給食

    学びのエリア給食「サバサンド」具(さば水煮缶、玉ねぎ、コーン、マヨネーズ、チーズ)をパンにはさんでパン粉を表面につけ、オーブンで焼きます。パン粉はローストして色づけしてから使用しています。

    2025/09/03

    令和7年度ランチタイムズ

  • 9月2日(火)給食

    生徒作成献立「空まで届くおいしさ!宇宙の日給食」熱ピリ辛!太陽カレー・・・真っ赤なパプリカ、トマトは湯むきして使います。粉チーズを入れて仕上げます。キラキラ銀河りんごゼリー・・・手作りりんごゼリー、キ...

    2025/09/02

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月17日(木)給食

    板橋区農家さんの野菜「夏野菜カレー」じゃがいも・白ナス・トマト「きのこサラダ」きゅうりじゃがいもは一つ一つ芽とりします。白ナスはへたをとってから洗います。トマトは湯むきして使います。きゅうりは一本一本...

    2025/07/17

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月16日(水)給食

    「かきたまうどん」卵27kg(約540個)を溶き、最後に入れます。「キャラメルポテト」さつまいも58kgをカットし、10回に分けて油で揚げます。

    2025/07/16

    令和7年度ランチタイムズ

新着配布文書

もっと見る