板橋区立赤塚第二中学校
配色
文字
赤二中日記メニュー
9月18日(木)給食
令和7年度ランチタイムズ
「ラッキースター入りみかんゼリー」釜でゼリー液を作ります。星型ナタデココ入りを5...
9月17日(水)給食
「スパゲティポモドーロ」トマト缶40kg、スパゲティ50kg 出来上がりのソース...
9月16日(火)給食
「まごはやさしい」メニューさつま汁の材料、丁寧に洗って包丁でカットします。
9月12日(金)給食
「お麩ラスク」昨日より、栄養士を目指す学生が実習に来ています。チーフの指示のもと...
9月11日(木)給食
生徒作成献立(昨年度)メニーメニーフレーバーメニューすまし汁の出し殻も無駄なく使...
9月10日(木)給食
「手作りウインナーロール」二次発酵させたパン生地をのばしてウインナーに巻き付けま...
9月9日(火)給食
「芋もち汁」じゃがいもを蒸してからつぶして、よくこねます。ひとつひとつ丁寧に丸め...
9月8日(月)給食
生徒作成献立「命の恵みメニュー」サーターアンダギー、丸めて油で揚げます。一度に約...
9月5日(金)給食
長野県郷土料理「山賊焼き」下味をつけた鶏肉に片栗粉をつけて油で揚げます。
9月4日(木)給食
生徒作成献立「夏の風物詩!屋台めぐり給食」焼きそば・・・中華麺にソースをからめま...
9月3日(水)給食
学びのエリア給食「サバサンド」具(さば水煮缶、玉ねぎ、コーン、マヨネーズ、チーズ...
9月2日(火)給食
生徒作成献立「空まで届くおいしさ!宇宙の日給食」熱ピリ辛!太陽カレー・・・真っ赤...
7月17日(木)給食
板橋区農家さんの野菜「夏野菜カレー」じゃがいも・白ナス・トマト「きのこサラダ」き...
7月16日(水)給食
「かきたまうどん」卵27kg(約540個)を溶き、最後に入れます。「キャラメルポ...
7月15日(火)給食
千葉県郷土料理「さんが焼き」 さばの水煮を使っています。さばの水煮・豆腐・生姜・...
7月14日(月)給食
「シェパーズパイ」 トマト味のひき肉(ミートソース)の上にマッシュポテトとピザチ...
7月11日(金)給食
「西湖豆腐」 石井さんのトマト入りです。「華風あえ」 染宮さんの白ナス・紺ナス、...
7月10日(木)給食
「豆アジの唐揚げ」 小さなアジ。唐揚げにしました。「山口さんのじゃがいものそぼろ...
7月8日(火)給食
「ナスとトマトのスパゲティ」 揚げたナスと生のトマトを最後に入れて完成させます。...
7月7日(月)給食
「山口さんのとうもろこし」 山口さんの畑ではたくさんのとうもろこしが育っていまし...
2025年度
集計期間:2025/8/18~2025/9/17
RSS