赤二中日記

7月14日(水)給食

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

給食献立

〜夏野菜〜
 今日の夏の味噌汁には、夏野菜の「なす」が入っています。染宮さんの畑で採れたものです。
 なすの原産地はインドと言われて、日本にいつ伝わったのかは分かりませんが、奈良時代には栽培が行われていた記録があります。種類は、3cm位の小なすから、40cm位の大長なす、ボールのような丸なすなどさまざまで、色も白、緑、紫とさまざまです。
 今日のなすは、一般的な紫色の中長なすです。

<今日の献立>
 かつおごはん 夏の味噌汁 青菜のじゃこごまあえ 冷凍みかん 牛乳

<主な食材の産地>
 長なす【板橋区染宮ファーム】 人参【青森県】 じゃが芋・さやいんげん【茨城県】 キャベツ【群馬県】 南瓜【栃木県】 小松菜【埼玉県】 鰹【静岡県】 生姜【高知県】 ちりめんじゃこ・冷凍みかん・味噌【国産】 油揚げ【大豆:アメリカ・カナダ】
  
<おしゃもじクイズ>
 なすは英語で何プラントと呼ばれるでしょうか?
 1)エッグプラント 2)パープルプラント 3)バルーンプラント