7月9日(金)給食
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
給食献立
〜鰺(あじ)〜
今日の磯辺揚げに使っている魚は鰺です。鰺は北海道から南シナ海まで分布している昔から馴染みのある魚です。刺身、干物、天ぷら、フライなどいろいろな料理方法で食べていますね。鰺の名前の由来は、味が良いことから来ています。
<今日の献立>
ご飯 にんじんふりかけ あじの磯部揚げ きゅうりの土佐漬け 田舎汁 牛乳
<主な食材の産地>
きゅうり【板橋区染宮ファーム】 大根【北海道】 人参・鶏肉・鶏卵【青森県】 きゅうり【福島県】 ごぼう・こんにゃく【群馬県】 長葱【茨城県】 小松菜【埼玉県】 生姜【高知県】 ちりめんじゃこ【国産】 生揚げ【大豆:カナダ】 鰺【タイ】
<おしゃもじクイズ>
鰺の体の特徴として、体側にトゲトゲしたうろこが線上にあります。このうろこの名前は何と呼ばれるでしょうか?
1)えんぺら 2)ぜいご 3)なめろう