4月21日(水)給食
- 公開日
- 2021/04/22
- 更新日
- 2021/04/22
給食献立
〜レンズ豆〜
今日のビーンズチャウダーに入っている豆はレンズ豆です。
レンズ豆は、凸レンズのような形をしていて、和名をひら豆といいます。
その歴史は、人類が食べている豆類の中で最も古く、エジプトやギリシャでは、紀元前から一般的に食べられていたそうです。
レンズ豆で注目する栄養素は、鉄。100g当たりの鉄の量は大豆よりも多く、銅も含んでいるので吸収率も高くなっています。
水で戻さず、そのまま加熱調理できるので、手軽に使える豆です。
<今日の献立>
ねりごまトースト ビーンズチャウダー 小松菜とツナのサラダ 牛乳
<主な食材の産地>
玉葱【北海道】 にんにく【青森県】 パセリ【茨城県】 小松菜・豚肉・ベーコン【埼玉県】 キャベツ【神奈川県】 セロリー【静岡県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 じゃが芋【鹿児島県】 レンズ豆【アメリカ】 ツナ【多国籍】
<おしゃもじクイズ>
レンズ豆の生産量が最も多い国はどこでしょうか?
1)インド 2)カナダ 3)オーストラリア