赤二中日記

4月9日(金)給食

公開日
2021/04/09
更新日
2021/04/09

給食献立

〜入学おめでとうございます!〜
 7年生は、今日から給食が始まりました。
 小学校の時とは違う量や味付けに戸惑うこともあると思いますが、早く慣れてほしいです。
 また、給食時間も30分間で、小学校よりも15分間も短くなります。先生の指示を待つのではなく、給食委員や給食当番を中心に皆で協力して準備しましょう。

<今日の献立>
 赤米ごはん 鶏肉の香味焼き 豆腐団子汁 いちご 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱【北海道】 鶏肉【青森県】 いちご【茨城県】 里芋・小松菜【埼玉県】 長葱・大根【千葉県】 セロリー【静岡県】 えのき茸【長野県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 赤米・豆腐【国産】 

<おしゃもじクイズ>
 いちごの生産量が一番多い都道府県はどこでしょうか?
 1)「とちおとめ」が有名な栃木県 2)「紅ほっぺ」が有名な静岡県 3)「あまおう」が有名な福岡県