2月6日(月)給食
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
給食献立
〜初午〜
今日は、2月最初の午の日で、初午といいます。
初午は、稲荷神社の五穀豊穣や商売繁盛を願うお祭りの日です。昔から田んぼの神様の使いをきつねとする農民の信仰があり、きつねの好物の油揚げを稲荷神社に供える風習があります。
そこで今日の給食は、甘辛に煮含めた油揚げをうどんにのせた、きつねうどんにしました。
また、きつねうどんとアーモンドキャラメルポテトは、ラッキースターリクエストです。
<今日の献立>
きつねうどん アーモンドキャラメルポテト 牛乳
<主な食材の産地>
鶏肉【青森県】 小松菜・さつま芋【茨城県】 こんにゃく【群馬県・埼玉県】 人参・長葱【千葉県】 大根【神奈川県】 干し椎茸【国産】 油揚げ【大豆:カナダ】 アーモンド【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
油揚げには、別の呼び名もあります。それは、何でしょうか?
1)うす揚げ 2)生揚げ 3)がんもどき