赤二中日記

2月3日(金)給食

公開日
2023/02/03
更新日
2023/02/03

給食献立

〜節分〜
 今日は、節分です。節分は季節の分かれ目を意味し、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいいます。しかし、現在では、立春の前日に節分の行事が行われるようになりました。
 2月の節分には、いった豆をまいたり、年の数だけ食べたりして、1年の無病息災を願います。昔から豆は鬼を追い払う力があると信じられてきました。
 今日のご飯は、いった大豆を混ぜています。焼きのりも用意したので、各自でのりまきにして食べてください。

<今日の献立>
 節分のりまき いわしハンバーグ もずく汁 いちご 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱【北海道】 鶏卵【青森県】 鰯・みつば・人参・長葱【千葉県】 いちご【静岡県】 生姜【高知県】 大豆・豆腐【国産】 油揚げ【大豆:カナダ】

<おしゃもじクイズ>
いわしハンバーグにちなんだ問題です。いわしを漢字で書くと、魚へんに何と書くでしょうか?
 1)強 2)弱 3)青