12月8日(木)給食
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
給食献立
〜日本の郷土料理(青森県)〜
今日の汁物は、南部せんべいを汁に入れて煮た、青森県の郷土料理「せんべい汁」です。
南部せんべいは、小麦粉に塩と水を混ぜ鉄製の型で丸く焼いたものです。せんべいは冷害が多く米がよく取れなかった地域の貴重な保存食でした。
地元では、家庭でだけ食べる地味な料理と思われていましたが、八戸市の観光団体が観光客向けの名物にしようと、PRして全国に広まったそうです。
給食室では、このせんべいを手で割って、20分以上かけて煮込み、もちもちとした食感になるように仕上げています。
<今日の献立>
ご飯 赤魚の柚子味噌焼き せんべい汁 ごまあえ みかん 牛乳
<主な食材の産地>
ゆず・白菜【板橋区染宮ファーム】 ごぼう・鶏肉【青森県】 小松菜【茨城県】 人参・長葱・大根【千葉県】 キャベツ【埼玉県】 ぶなしめじ【長野県】 みかん【和歌山県】 赤魚【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
次のうち、小麦粉が材料になっているせんべいは、どれでしょうか?
1)草加せんべい 2)瓦せんべい 3)歌舞伎揚