10月25日(火)給食
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
給食献立
〜柿〜
今日の果物は「柿」です。
柿は、古くから日本で食べられており、日本の国果(国の象徴とされる果物)にもなっています。
柿には、甘柿と渋柿があります。渋柿も干し柿にすると自然と渋みが抜けます。また、アルコールや炭酸ガスを使って処理をすると渋みがとれます。
柿に含まれるビタミンCの量は、日本人がよく食べる果物の中でトップクラス。これからの風邪予防によい食品の1つですね。
<今日の献立>
チリビーンズドッグ 秋野菜のクリーム煮 柿 牛乳
<主な食材の産地>
人参・じゃが芋・玉葱・南瓜【北海道】 にんにく・鶏肉【青森県】 豚肉【埼玉県・群馬県】 さつま芋【千葉県】 しめじ【長野県】 チンゲン菜【静岡県】 柿【和歌山県】 大豆ミート【多国籍】 ひよこ豆【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
柿の渋み成分は、何でしょうか?
1)カテキン 2)タンニン 3)カロテン