6月14日(火)給食
- 公開日
- 2022/06/15
- 更新日
- 2022/06/15
給食献立
〜ピーナッツ(落花生)〜
今日の「かつおのかりんと揚げ」には、ピーナッツが入っています。
ピーナッツに「ナッツ」とついていますが、種実類ではなく、豆類の食品です。別名「落花生」ともいいますが、これは花が咲いた後、花の根元からつるが下の方へ伸びて、地中にサヤを作ることに由来します。から付きピーナッツは、土の中から掘り出しているんですね。
<今日の献立>
ご飯 かつおのピーナツかりんと揚げ 野菜の生姜あえ 具だくさんみそ汁 牛乳
<主な食材の産地>
にんにく【青森県】 キャベツ・長葱【茨城県】 こんにゃく【群馬県】 小松菜【埼玉県】 人参・大根【千葉県】 えのき茸【長野県】 かつお【静岡県】 生姜【高知県】 じゃが芋【鹿児島県】 味噌【国産】 ピーナッツ【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
日本でピーナッツの生産量が1番多い都道府県はどこでしょうか?
1)北海道 2)千葉県 3)鹿児島県