4月19日(火)給食
- 公開日
- 2022/04/21
- 更新日
- 2022/04/21
給食献立
〜学びのエリア給食〜
今日は、今年度初の学びのエリア給食です。成増小・成増ヶ丘小・赤二中の3校で同じ献立を実施しています。
今月は、今が旬のたけのこを使った「たけのこごはん」の献立です。
たけのこは、竹の地下にある茎から出てくる若い芽です。竹の子供ということで、「たけのこ」と呼ばれています。生のたけのこを茹でる時は、米ぬかと唐辛子を一緒に入れて、あく抜きをします。あくというのは、渋味やえぐみのもとです。堀りたてで、新鮮なものほど、えぐみが少ないです。
<今日の献立>
たけのこごはん ホキの南部揚げ 海藻サラダ みかん入りミルクプリン 牛乳
<主な食材の産地>
鶏卵【青森県】 鶏肉【岩手県】 きゅうり【群馬県】 もやし【栃木県】 みつば【静岡県】 キャベツ【愛知県】 人参【徳島県】 筍水煮【熊本県】 油揚げ【大豆:カナダ】 ホキ【ニュージーランド】
<おしゃもじクイズ>
1kgの皮付きたけのこの場合、皮をむくと食べられる部分は、どのくらいの重さになるでしょうか?
1)500g 2)700g 3)900g