赤二日記

1月27日(木)給食

公開日
2022/01/28
更新日
2022/01/28

給食献立

〜今週は学校給食週間です!〜
(今週は、8年給食委員がおしゃもじ通信を書いています。)
 今日は、学校給食週間4日目です。
 今日の給食には、コッペパンが出ています。
 コッペパンが全国的に認知されるようになったのは、1950年(昭和25年)に始まった学校給食からです。戦争直後の食糧難の時期、進駐軍が放出したララ物資の小麦と脱脂粉乳で作られたコッペパンが学校給食に採用されました。

<今日の献立>
 コッペパン いちごジャム 鯨のケチャップあえ クリームスープ 牛乳

<主な食材の産地>
 白菜【板橋区染宮ファーム】 玉葱【北海道】 ベーコン【埼玉県】 人参・パセリ【千葉県】 セロリー【長野県】 鯨肉【和歌山県】 生姜【高知県】 じゃが芋【鹿児島県】 コーン缶【タイ】
  
<おしゃもじクイズ>
 今日の給食に出ているコッペパンは、どこの国から生まれた食べ物でしょう?
 1)フランス 2)アメリカ 3)イギリス