赤二中日記

12月14日(火)給食

公開日
2021/12/14
更新日
2021/12/14

給食献立

〜学びのエリア給食〜
 今日の給食は、成増小・成増ヶ丘小・赤二中の3校合同の学びのエリア給食です。今月は、世界の料理として、フィリピン料理の献立にしました。
 主食のシナガックは、フィリピンの家庭料理で、炊き込みご飯のことをいいます。今日は、長葱のみじん切りとにんにくを混ぜました。
 ルンピアシャンハイは、フィリピン風春巻き。ルンピアは春巻きのことで、豚肉の入った春巻きをルンピアシャンハイといいます。他にも野菜やバナナを使ったルンピアがあります。

<今日の献立>
 シナガック ルンピアシャンハイ 香味野菜とビーフンのスープ パインゼリー 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱【北海道】 にんにく【青森県】 鶏肉【岩手県】 にら【茨城県】 豚肉【埼玉県】 人参・長葱【千葉県】 生姜【高知県】 万能葱【福岡県】 豆腐【国産】 パイン缶【フィリピン】
 
<おしゃもじクイズ>
 日本が輸入するパイナップルの97%はフィリピン産です。では、日本で作っているパイナップルの輸出先はどこでしょうか?
 1)アメリカ 2)韓国 3)台湾