赤二中日記

11月4日(木)給食

公開日
2021/11/05
更新日
2021/11/05

給食献立

〜お米の単位〜
 今日は、お米の計量のお話です。皆さんは家でご飯を炊く時、お米はどのような容器で計量していますか?普段の料理で使う計量カップは200mlです。しかし、米用のカップは180mlです。これは、米1合の容量です。「合」は米を量る時の単位で、昔から米は重さではなく、容量で計量されていました。ちなみに、1合の重さは約150gです。

<今日の献立>
 ご飯 焼き鶏風煮 じゃこごまあえ 柿 牛乳

<主な食材の産地>
 キャベツ【板橋区染宮ファーム】 人参・じゃが芋【北海道】 長葱【青森県】 鶏肉【岩手県】 小松菜【埼玉県】 柿【和歌山県】 生姜【高知県】 ちりめんじゃこ・うずらの卵【国産】

<おしゃもじクイズ>
 1合は180ml。では、10合は何というでしょうか?
 1)1升 2)1斗 3)1石