赤二中日記

10月25日(月)給食

公開日
2021/10/25
更新日
2021/10/25

給食献立

〜新米っていつまで言うの?〜
 新米が出回る時期ですが、いったい新米っていつまでそう言えるのでしょうか?
 実は、「新米」という表示は、お米が生産された年の12月31日までに包装や容器に入れられた精米や玄米に限って使える表示です。これは、食品表示法の食品表示基準に定められています。
 この時期、学校の給食室に納品されるお米の袋にも、新米のシールが貼ってあります。

<今日の献立>
 豚キムチ丼 中華サラダ のり塩オーブンポテト 牛乳

<主な食材の産地>
 人参・玉葱・じゃが芋【北海道】 にんにく・長葱【青森県】 もやし【栃木県】 にら【茨城県】 キャベツ・きゅうり【群馬県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 白菜【長野県】 生姜【高知県】 白菜キムチ【国産】
  
<おしゃもじクイズ>
 学校のお米は10kgの袋に入って毎週月曜日に納品されています。では、1回にどの位納品されるでしょうか?
 1)3袋(30kg) 2)9袋(90kg) 3)16袋(160kg)