学校日記

10月2日(木)の給食

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

令和7年度食育だより

<本日の献立>

ご飯、さばのおろしポン酢かけ、磯和え、けんちん汁


 今日の「おろしポン酢かけ」には、『さば(鯖)』が使われています。さばは、日本で一番たくさん捕れる魚といわれています。『さばを読む』という言葉は、“数をごまかす”という意味で使われています。それは、昔、市場で腐りやすいさばを早く売らなければならなかったので、急いで数えていたために数が合わず、数をごまかすことがあったからだそうです。(現在はそのようなことはありませんので、安心してください。)今日のさばはとても脂がのっていて、生徒たちから好評でした。