生徒朝礼
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
令和7年度できごと
9月22日、今期の生徒会の最後の生徒朝礼を行いました。
生徒会からのお話(抜粋)
8年生は職場体験があり、実際に働いてみて、将来この職場で働いてみたいと思った人もいるのではないでしょうか。スーパーで三日間体験させていただきましたが、当たり前のように並んでいる商品も裏で従業員の人たちが働いているからであり、決して当たり前ではないことを学びました。今回の体験を通して、スーパーで買い物ができるありがたさを実感しました。また、働くことは大変でもありますが、とてもやりがいがあり、とても楽しく、将来このような場所で働きたいな、と思いました。皆さんもまだ遠い未来だと思わず、近い未来だと考えて将来を見据えて、日々の行動を改めてみてはいかがでしょうか。 さて、生徒会からのお知らせがあります。一つは、「おは活」についてです。今月は16日から19日でした。参加してくださった方々ありがとうございました。来月は10日から14日です。ぜひ参加をして、この学校の伝統であった「挨拶」を取り戻しませんか?二つめは、オンライン意見箱についてです。この学校をより良くするために、要望がある場合は、オンライン意見箱に送ってください。また、二つお願いがあります。教室移動の際に消灯とエアコンやサーキュレーターを切ってください。また、更衣室使用後の消灯と施錠、鍵の返却をお願いします。これから、それぞれの目標に向かって充実した二学期を過ごしましょう。