学校日記

7月12日(金)の給食

公開日
2024/07/12
更新日
2024/07/12

給食

魚沼産コシヒカリの麦ごはん
鮭の焼き漬け
ハリハリ漬け
のっぺ汁

今日は、新潟県の郷土料理です。
鮭が遡上する川が流れる村上市は、「鮭のまち」とされているそうです。
頭から尾まで大切に食べる文化が根付く村上市には、100種類以上の料理法があるといわれています。
その鮭料理のひとつが「鮭の焼き漬け」です。
江戸時代から作られていましたが、鮭はそのまま焼いて食べると、少々脂が足りないため、このような調理法で工夫がされていたと考えられます。
給食では、柑橘を加えて、風味良く仕上げてみました。

写真2枚目:「鮭の焼き漬け」を配缶した様子です。