学校日記

6月21日(金)の給食

公開日
2024/06/21
更新日
2024/06/21

給食

たこ飯
魚のオニオンソースがけ
キャベツのおかか和え
もずくスープ
牛乳

今日は、夏至です。
夏至は、1年で最も昼の時間が長くなる一方で、夜の時間が短くなります。
昼の太陽に照らされる時間が長いことから、田植えをする目安として役立てられてきました。
関西の一部地域では「田んぼに植えた苗の根がしっかり根付きますように」という願いから、たこを食べる習慣があるそうです。
給食では、たこ飯にしてみました。

今日の魚は、さわらを使用しています。
今年の1月に起きた能登半島地震で被災した石川県産のさわらを使用しています。
みなさんで食べて、被災地を応援しましょう。