学校日記

9年生 数学(図形の面積を式で証明しよう)

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

できごと

 今日は、少人数による数学発展クラスの授業の様子を紹介します。

 学習のめあては「図形の数量の関係を式を使って説明し、その成り立ちを証明すること」でした。

 まずは、直角に曲がった道のような図形について、道幅と中央を通る線の長さが与えられたとき、その図形全体の面積をどう求めるかを考えました。

 つづいて、その考え方が、曲線で囲まれた円形の外周道のような図形にも応用できるかを話し合いました。

 授業では、自分で考える時間に加え、グループで意見を出し合ったり、互いに説明し合ったりする活動も行いました。

 最後には、自分たちの考えを前に出て発表する場面もあり、意欲的に取り組む姿が見られました。

 なお、今日の内容は5月22日に予定されている単元テストに出題されると予告があり、生徒たちは真剣な表情で授業に臨んでいました。