7年生 数学(計算の工夫)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
できごと
7年生の数学では、少人数クラスで「正負の数の加法と減法の計算」を学びました。
授業の前半では、教科書の問題に取り組みました。先生が最初の問題を解説し、その後の問題は生徒たちが挑戦。班ごとに代表者が黒板に出て、計算の過程を丁寧に板書しました。
後半は、教科書の「基本の問題」から22問に取り組みました。生徒たちは静かに集中して解いており、真剣な様子が印象的でした。
先生からは「どこで間違えたかを残して、振り返りに生かそう」とのアドバイスがありました。
振り返りはChromebookのスプレッドシートに入力しています。授業ごとに一言ずつ記録を積み重ね、単元の終わりにはそれをもとに2文80字のまとめを行う予定です。
(写真は7年4組の少人数クラスの様子です。)
+7