学校日記

9年生 保健体育(ソーラン節)

公開日
2025/04/22
更新日
2025/04/22

できごと

 先日は8年生のダンス「Mela!」の練習の様子を紹介しましたが、もちろん9年生も気合い十分です。演目は、本校の伝統でもある「ソーラン節」!

 今日の授業の目標は、「細かな動きのポイントを覚えること」です。体の一部を意識して動かす“アイソレーション”を取り入れることで、踊る側も見る側もより楽しめる表現を目指しています。

 現在は振付や隊形を覚えている段階ですが、運動会本番までの1か月で、カウントに合わせた動きを含め、どのように完成していくのか楽しみです。

 9年生のフロアには、「率先垂範(そっせんすいはん)~自主・自律・自治~」という言葉が掲示されています。「人の先頭に立って模範を示す」という意味で、本校の合言葉である「先輩を超える」にも通じる精神です。その姿勢を示す最初の場が、まさに運動会。後輩たちの憧れとなるような演技を期待しています。