学校日記

4月10日(木曜日)の献立

公開日
2025/04/10
更新日
2025/04/10

今日の食レポ

牛乳

お赤飯

さばの醤油麹焼き

パリパリ和え

お祝いすまし汁


【😊今日の食レポ😊】

🍚お赤飯

 お赤飯が出ると「今日は何か特別な日なのかな?」とほっこりした気持ちになります。この一皿は、食べ物以上の価値をもち、思い出や喜びの象徴として心に響きます。一口食べると、もち米の程よい粘り気が舌の上に広がります。上にまぶされたゴマ塩は、シンプルながらもち米の甘さを引き立てる絶妙なアクセントになっています🌸

🐟さばの醤油麹焼き

 さばの焼き上がりは、外側が程よく香ばしく、中はふっくらジューシーです。醤油麹の甘じょっぱさが、さば特有の濃厚な味わいに絶妙にマッチしており、一口食べるごとに食欲をそそります。さらに、麹の自然な甘味が後味をまろやかに整えてくれるのもポイントです。給食でこれが出ると、ちょっと特別感を感じさせてくれる「幸せの味」でした✨

🥗パリパリ和え 

 パリパリ和えは、食感が楽しい一品です。シャキシャキの野菜と、カリッとした揚げ物の絶妙な組み合わせが特徴です。この料理の魅力は、その「パリパリ感」にあります。揚げたワンタンの皮が使用され、噛むたびに心地よい音が楽しめます。それに加えて、野菜の新鮮なシャキシャキ感が口の中で異なる食感のコントラストを生み出すのがポイントです。

🥣お祝いすまし汁 

 お祝いすまし汁は、名前のとおり特別な場面を彩る一品で、入学や進級のお祝いにぴったりのメニューです。見た目も上品で、心がほっとする温かさが魅力です。透明感のあるだしは、昆布や鰹節を使った本格的な味わいが感じられます。この繊細で優しいだしの風味が、すまし汁の一番の魅力です。そして、中に浮かぶ「祝」と書かれたなるとは、まさに「お祝い」にふさわしい華やかさを演出していました🎊