【8年生から】「運動会のソーラン節が特に印象に残っています。先輩たちから、チームワークの大切さや努力することの素晴らしさを学びました。来年は、私たちが先輩方を超える演技をするので、ぜひ見に来てください。先輩方が守ってきた『仲間を大切にする志五中の伝統』を、今度は私たちが受け継ぎます。そして、志五中で3年間過ごせてよかったといえる学校にしていきます。」
この決意とともに、文化発表会でも披露した「HEIWAの鐘」を、美しいハーモニーで歌いました。
【9年生から】「7・8年生の合唱は、文化発表会のときよりも完成度が高く、皆さんの成長を感じることができました。一緒に声を出した運動会、そして後輩の頑張る姿が、私たちのやる気を引き出してくれていました。皆さんなら、きっと後輩から尊敬される先輩になれます。卒業しても、私たちは皆さんの先輩です。いつでも頼ってください。」
感謝の気持ちを伝えたあと、9年生は「旅立ちの日に」を歌いました。一人ひとりの表情、響き渡るハーモニー、そして歌詞に込められた想い。すべてが心に響き、誰もがその瞬間を忘れたくないと願うような、特別な時間となりました。