学校日記

7・8年生 卒業式練習

公開日
2025/03/10
更新日
2025/03/10

できごと

 3月7日(金)、5校時の9年生の練習に続き、7・8年生も卒業式の練習を行いました。

 練習の前に、8学年主任から「目・耳・心で、見る・聞く(聴く)・思う」という心構えについての話がありました。下級生たちは、憧れの9年生の姿をしっかりと目に焼き付け、式辞や祝辞、送辞・答辞の一言一句に耳を傾けること。そして、感謝の気持ちを胸に刻みながら、1年後・2年後に自分たちがその場に立つ姿を想像し、先輩を支え、その思いを受け継ぎ、次の世代へとつないでいくことの大切さが伝えられました。

 また、式中の起立や礼、椅子の座り方などについて、8年生の学級委員がモデルとなり、全体の動きをそろえました。後半には、卒業式で歌う校歌の練習も行い、心を込めて力強い歌声を響かせることができました。