11月生徒朝礼(いじめ撲滅週間に向けて)
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
できごと
【7年学級委員会より】
学級委員会では、家庭学習時間を増やすために、ホールに学習時間の掲示を行いました。その結果、学習時間が増加しました。また、他のクラスの良い取組を見つけて掲示することも進めています。学年全体で「いじめ撲滅」の取組を進めていきます。
【図書委員会より】
図書室では、ポジティブな言葉を広めるために「ポジティブおみくじ」を作成しました。ネガティブな発言を控え、どんな人でも気持ちが温かくなるようなポジティブな言葉を増やしていきましょう。
以上、今月の生徒朝礼の内容です。
【生活指導主任より】
自転車の利用について、最近法改正がありました。中学生でも厳しい罰則が科せられる可能性があります。特に、見ながらや電話をしながらの「ながらスマホ」をやめましょう。万が一、他人を事故に巻き込んだ場合、さらに大きな罰を受けることになります。信号無視や傘さし運転も危険ですので、安全に自転車を利用しましょう。