学校日記

8年理科(天気図記号)

公開日
2024/11/08
更新日
2024/11/08

できごと

 8年生は「天気とその変化」の単元を学習しています。前回と今日の授業で、「気象観測の方法を理解し、天気図記号で表せるようにする」という目標で学習を進めました。
 生徒たちは、気温や湿度。風向・風力などの観測方法について学び、「天気:くもり、風向:南、風力:5」といった観測データを天気図記号で表現する練習に取り組みました。天気図の読み方や記号の意味を理解することで、気象の変化を予測する力が身に付き、実生活での天気予報への関心も深まるのではないでしょうか。
(写真は8年2組の授業の様子です。)