8年の合唱クラス練習
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
できごと
8年生の実行委員によるクラス紹介です。(一部表現を修正しています)
<8年1組>
私たち1組の強みは、思いやりの心と活気のあるところです。時には衝突して言い争うこともありますが、それは一人ひとりが自分の意見をしっかりもっている証拠でもあります。この1組の良さを大切にし、練習ではクラスの意見を積極的に取り入れていきたいです。半年以上一緒に過ごしてきた絆を力に、みなさんに素敵なハーモニーを届けられるよう、頑張ります!
<8年2組>
2組はいつも笑顔があふれる、明るく元気なクラスです。合唱では、それぞれのパート練習だけでなく、他のパートやピアノ、指揮者ともしっかり合わせながら、クラス全員で少しでも良いものを作り上げようと協力しています。まだ頼りないところもあるかもしれませんが、私たちは中学校に入って2度目の文化発表会を最高のものにするために、全力で努力します!
<8年3組>
3組は、いつも元気で、どんなときもお互いを励まし合いながら何事にも全力で取り組むクラスです。この全力で挑む姿勢は、3組の一番の強みだと思っています。文化発表会でもその強みを活かし、ソプラノ、アルト、テノールの全パートがバランスよく歌い、指揮や伴奏と一体となって、素晴らしい合唱を披露できるように頑張ります!
(写真は左から1組、2組、3組の練習の様子です。)