9年修学旅行(加飾体験その1)
- 公開日
- 2024/10/06
- 更新日
- 2024/10/06
できごと
今日の夕食は串カツとデミグラスソースのハンバーグがメインでした。夕食後には、加飾体験が行われました。京都は伝統工芸の街としても有名で、漆器はその代表的な工芸品の一つです。「Japan」は「日本」を意味し、小文字で始まる「japan」は「漆器」を意味する、という説明がありました。
今回の体験では、漆器に彩色を施しました。華やかさやきらびやかさを表現するため、金や銀を使って色を混ぜます。筆の先を使い、薄くスーッと塗って、また塗るという工程を繰り返し、最終的には金と銀のみを使って仕上げます。