学校日記

9年修学旅行(京都市内班行動・午前)

公開日
2024/10/06
更新日
2024/10/06

できごと

 朝6時に起床し、7時に朝食をとった後、今日は一日中、市バスや電車を利用して京都市内の班別行動を行います。各班には、チェックポイントに遅れそうな場合やトラブル対応のために、電話や乗換案内・地図機能が付いたスマートフォンが渡されています。
 さっそく宿を出発してから約10分後、「反対方向に歩いてしまったため、別の経路で向かいます」との報告がありました。また、班によっては、検証学習の一環として、寺社にアポイントを取り、インタビューを計画している班もあります。
 伏見稲荷では千本鳥居、清水寺では清水の舞台など、写真で見たことのある名所を実際に目にしました。日曜日の京都は、海外からの観光客でにぎわっており、気温も上がり、体力を使う一日となりそうです。
(写真は、左は伏見稲荷大社、中央は検証学習のための地元の人へのインタビュー、右は清水寺での様子です。)