7年社会(南米開発?環境保護?)
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
現在、7年生は「南アメリカの開発と環境保護」について学んでいます。この単元の課題は、「南アメリカは開発を優先すべきか、環境保護を優先すべきか?」です。生徒たちは南アメリカの経済成長や都市、アマゾン川流域の地域開発について学び、前回の授業で自分の意見をレポートにまとめました。
今日の授業では、班内で自分の立場を明確にしました。「A 開発だ!」「B どちらかといえば開発」「C 保護だ!守れ!」「D どちらかといえば保護だ」の中から選び、その理由を班員に発表しました。班討議の後、各班の代表者が前に出て、自分の班の意見を紹介しました。
授業の終わりには、他の班員の意見や発表を聞き、自分の意見を再度まとめる活動も行いました。前に出た発表者は、班員の意見をしっかりとまとめて伝えることができました。
(写真は、7年2組の授業の様子です。)