学校日記

7年数学少人数発展(いろいろな方程式)

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

できごと

 7年2組の数学、少人数発展クラスの授業です。目標は、「分数を含む方程式の解き方を考え、より良い解き方を探すこと」です。
 授業では、提示された方程式の問題を自力で解決した後、班内で解法を共有しました。生徒たちからは、「通分して分母を同じにしてから計算します」「xを含む項を移行してから通分します」「最小公倍数をかけて整数にして計算します」「公倍数をかけてから計算します」など、様々な計算方法が出ました。
 複数の解法について、どの解法が効率的かを考えました。多くの班が、より小さい整数で解くために最小公倍数をかける解法が良いと考えました。先生からは、分母の最小公倍数がすぐに求められる場合は、それを使うと解きやすいというアドバイスもありました。
 生徒たちは班で活発に話し合い、意欲的に学習に取り組んでいました。