学校日記

9年理科(自由落下実験)

公開日
2024/09/18
更新日
2024/09/18

できごと

 9年1組で理科の研究授業を行いました。「物体の運動」の単元では「自由落下」のまとめの時間でした。目標は、「自由落下で質量を変化させると、落下速度はどのようになるか考え、実験結果をまとめること」です。
 まず、質量を2倍、3倍と変化させた場合の落下速度を予想し、その後実験を行いました。理論的には、質量の違いは落下速度に影響しないとされていますが、実験では実際にズレが生じました。実験後、なぜズレが起きたのかを考察し、摩擦などが関係していることを確認しました。
 生徒たちは整然と協力して実験を行い、話し合いを通じて学びの質を高めました。