学校日記

9年「小さな音でイントロドン」

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

できごと

 今日昼休みに、生徒会のいじめ撲滅週間の取り組みの一つとして、9年生のためのアイスブレイク「静かにしないと聞こえないぞ!小さな音でイントロドン!!」を開催しました。題名の通り、小さな音でのイントロクイズです。周りのことを思いやって、一人ひとりが静かにイントロを聴かないと、聞こえません。それを通して、周りや相手のことを考えて行動するという気持ちを高めることを目的としています。
 クラスで得点を競います。それを通して、クラスの一体感を高め、いじめは許さないというクラス全体の雰囲気を作りたいという願いがあります。
 曲名が分かったら、早い者勝ちで挙手をします。挙手をせずに答えを叫んではいけません。生徒会が挙手した人にマイクを持っていってから答えます。正解したらそのクラスに1点が入ります。最終的に、一番得点が多かったクラスが優勝です!
 この活動を通じて、クラスの団結力が高まったと思います。これからもいじめを撲滅するために協力していきましょう!