学校日記

7年保健体育(オリエンテーション)

公開日
2024/04/15
更新日
2024/04/15

できごと

【本時の目標】「授業の流れを理解し、1年間の見通しをもつ」
 7年生の保健体育の授業です。今日はオリエンテーションと準備体操を行いました。
 中学校の保健体育の授業では、準備運動、補強運動、ランニングなどの心拍数を高める運動を最初に行ってから、挨拶、説明、活動、振り返りと進みます。体育着などを忘れないようにして授業に参加することが大切です。授業のきまりを守り、自分や仲間の技術の向上に向けて意欲的に取り組んでほしいと思います。意欲が高い生徒は、授業の準備や片付けも素早く行っている傾向があります。体調不良等で運動に参加できなくても、見学でもやれることがあります。
 今日の授業では、体操の順番と共に、体操の隊形に開くときの基準、広がったり集まったりするときの号令、広がる位置について確認しました。