学校日記

7年生数学「文字式を使って等しい関係を考えよう」

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

できごと

 本日は、7年生数学で「文字式を使って等しい関係を表す」学習に取り組みました。

 導入では、かごに入ったりんごの重さから個数を求める課題が示され、生徒たちは表や図を使いながら自分なりの方法を考えました。その後、3~4人のグループで意見を交換し、どのように式を立てればよいかを話し合いました。

 授業の後半では、実際に数を代入して等式が成り立つかを確かめる活動に挑戦しました。生徒たちは「なぜその式になるのか」「どんな数量に注目すべきか」といった問いに答えながら、等式の考え方を深めていきました。

 最後には振り返りシートに学んだことを記入し、自分の学びを言葉にまとめました。協力して考えを共有し、理解を深めることができました。授業の中では、先生の問いかけに元気に「はい」と返事をしたり、積極的に意見を述べたりする生徒の姿が多く見られました。